2011年08月17日
もう吹っ切れてスカっとしちゃったんですね
でもいい気なもんですよねぇ
確かに孤独な職業ですけどね
だれにも頼れない
全ての責任が自分にのしかかって来る
退陣明言1週間「解放の日々」
でもそれをほっぽり出しちゃったんですよね
でも3月以降いろいろと話がありましたよね
菅直人首相が退陣を明言した8月10日から1週間。
飲み会を今日も美味しいはしごしたり、記者団の質問に応じるなど、
吹っ切れたような笑顔を見せることが多くなった。
いろんなとこに飲んだり喰ったり
そんな場合じゃないだろー
ってときに飲んだり喰ったりしてましたよね
そんな話がいっぱい流れてきましたが
あれは無かったことですかね
首相は「菅内閣が続く最後の一秒まで、
引き続き全力で海辺のざわめき責任を果たしていく覚悟」(15日付ブログ)と強調するが、
関心はますます「脱原発」に特化。
「原子力安全庁」(仮称)を環境省に設置する方針などを駆け込みで決めたことには、
政府・与党内から調整不足を批判する声も上がっている。
しかしどうする永遠に流れるものつもりだったんでしょうかね
この1年どれだけ時間の無駄になったことか
この1年だけじゃないですけどね
その前の1年から全く動いてない状態ですよね
海外がどんな風に動いているかを考えたら
この2年がどれたけの無駄になったか
とても無念ですなぁ
確かに孤独な職業ですけどね
だれにも頼れない
全ての責任が自分にのしかかって来る
退陣明言1週間「解放の日々」
でもそれをほっぽり出しちゃったんですよね
でも3月以降いろいろと話がありましたよね
菅直人首相が退陣を明言した8月10日から1週間。
飲み会を今日も美味しいはしごしたり、記者団の質問に応じるなど、
吹っ切れたような笑顔を見せることが多くなった。
いろんなとこに飲んだり喰ったり
そんな場合じゃないだろー
ってときに飲んだり喰ったりしてましたよね
そんな話がいっぱい流れてきましたが
あれは無かったことですかね
首相は「菅内閣が続く最後の一秒まで、
引き続き全力で海辺のざわめき責任を果たしていく覚悟」(15日付ブログ)と強調するが、
関心はますます「脱原発」に特化。
「原子力安全庁」(仮称)を環境省に設置する方針などを駆け込みで決めたことには、
政府・与党内から調整不足を批判する声も上がっている。
しかしどうする永遠に流れるものつもりだったんでしょうかね
この1年どれだけ時間の無駄になったことか
この1年だけじゃないですけどね
その前の1年から全く動いてない状態ですよね
海外がどんな風に動いているかを考えたら
この2年がどれたけの無駄になったか
とても無念ですなぁ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。