QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2011年10月05日

バッテリー無しのEVって・・・・

まさかバッテリーを使わない電気自動車(EV)かと思った
違うのね
バッテリーを添付しないで売る電気自動車なのね
中国・国家電網が仕掛けるバッテリーなしの低価格EV
ビジネス展開として
「車」はバッテリー無しで売って、交換式のバッテリーをステーションでレンタルみたいに有料配布するのね
んーー
そういうやりかたも一つだよね
バッテリー、リチウムイオンバッテリーがレスベラトロール高いからねぇ
それにデカイし
でもさ
何かこういうやり方ってα(アルファ)-リポ酸中国よりも先ずアメリカとかヨーロッパでやりそうな気がするんだけど
中国で始めるのね
そか
もうアメリカとかヨーロッパが引率するコエンザイムQ10んじゃなく中国が引率する時代になっているのかなぁ
実力がどうのこうの、
実績がどうのこうの、
世界がどうみるかどうか
なんかより中国が自分でどう考えるか
を大事にするというかそれしか無かった国だった気もするんだが
それももう過去のことのなるんだろか
もう中国が実質「中華」なんだろかね
そういう時代になりつつあるんだろか



同じカテゴリー(スカっと晴れた日)の記事
 あらら、そんなもの買うのかぁすげぇなぁ (2011-08-19 15:36)
 もう吹っ切れてスカっとしちゃったんですね (2011-08-17 21:50)
 やっぱり晴れた日がいいなぁ (2011-08-05 16:49)

Posted by クラスターセンター at 12:42
Comments(0)スカっと晴れた日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。